自宅でバレエを学ぶチャンス!

ブログをお読み下さり、ありがとうございます🌸




窓の外の景色は、すっかり春ですね。




さて、まずは避けては通れない新型コロナへの対応から。



昨晩、ついに福岡県も住民の週末の外出自粛を要請するに至りました。



外国在住の友人たちのSNSをみていたら

状況をより深刻に受け止めて、予防策をとったほうが良いかも… 

…という気持ちになりました。


レッスンも、状況に対応していきたいと思っています。m(__)m


来月のレッスンについては、数日内に判断してご案内致します。



ちなみに

私の周りでは、

小学校が休校になって以来

うがいや手洗い、咳エチケットなどの基本の予防策については、

こまめに行ってきた方が多いです。




そういう日本人の生真面目さが、プラスに働いている気がします!!



一方、見えない恐怖感から、

どうしても、イライラ・ピリピリ・ギスギスしてしまうのかもしれません💦

気持ちも沈みますし、見えない敵を前に、

誰もが不安ですよね。💦


でも、皆でこの気持ちを分かち合うほうが

良いかなと思います🍀



わざわざネガティブなエネルギーを持つ必要は全然ないはず!

お友達のヨガの先生は、
リラックスと除菌に、アロマが良いと言っていましたよ!(^o^)


落ち着いたらやりたいこと

夢を描いて
落ち着いて、笑顔でいきましょう〜🌷



正直、

いまは誰もが、正解なんて分からない。

本当のところ、政府すらも分かっていないのではないでしょうか m(_ _)m




なので

一人一人が、信頼できそうな情報を取捨選択して

覚悟を持って、向き合っていくしかないのかなと思っています。



そして!


インターネットで世界中がつながるこのご時世、

自宅で楽しめることはたくさんあります!


いま、世界中のバレエ団・バレエダンサーが、

無料で楽しめる作品の動画やレッスン動画を、たくさん提供しています。


なんと~

自宅でもバレエを学べるチャンス!


世界のバレエ学校のレッスン動画で、外国人の先生からバレエを学ぶのも楽しい♪



普段、福岡ではなかなか観る事ができない古典バレエ作品の全幕、

それも一流バレエ団の作品を、

ご家族で観ても良し♪



バレエが世界共通語だということを

分かって頂ける機会にもなると思います😃


以下にリンクをまとめます!


このブログを目にしてしまった方は、ちゃんと見ましょうね~。

本当に、よいものばかり(*^-^*)(*^-^*)



※各バレエ団、youtubeのチャンネル登録をすれば、新しい動画がアップされるそうです!



■子供向けレッスン動画


☆アメリカン・バレエ・シアター


この2つはキッズクラス向け!年少さんでも大丈夫

動画を見ながら一緒にレッスン出来ます。

英語の勉強にもなりますね!!

キュートすぎ💖



こちらは、キッズクラスの年長さんで、バレエをがんばってみたい子向け!

目指せバレリーナ!!

「たくさんまねして、れんしゅうしてね♪」





☆香港バレエ団

両方ともジュニアBクラス向け。

基礎の丁寧な体の動かし方を、しっかりと学んでほしいです👊

「お休み明けに、ちゃんとできているか見せてもらいますよ!」

ちなみに香港バレエ団のポスターやプロモ映像がいつもかっこいいんです!
センスが大好き!! ↓




☆大人の方向け・中級・上級者向けのレッスン動画 ハンブルグ・バレエ団

難しい内容なので、勉強のために見て下さい。

プロのバーレッスンがどんなものか、学ぶ機会です^^


例えば、

片足のクペでバランス軸を確認するなどは、いつもの私たちのレッスンと同じだということが

分かるはずです!

バレエは地味な基礎を丁寧に積み重ねていくことで

成り立っていきます。

残念ですが、近道はないと思ってください。。m(_ _)m


ちなみにこのダンサーさんは

日本人でローザンヌ国際バレエコンクールで賞を取った菅井円加さんです😃




■バレエ団による、作品/リハーサル動画


主に、youtubeの各バレエ団公式チャンネルへのリンクを貼ります。


クラシックバレエ=古典バレエは、

主役の華麗さはもちろんですが

コールドバレエ(群舞)やキャラクターダンス(民族舞踊)も

絶対に欠かせない、大事な踊りです!



そして、踊りだけではなく

オーケストラの音楽、背景美術、照明、衣装など

すべての力を結集して物語を紡いでいくのが、古典バレエ^^


それを動画で確かめて下さい~!



☆ボリショイ・バレエ団『白鳥の湖』全幕

全幕の無料配信は貴重過ぎるので、数日に分けてでも全部みましょう♪

特に第2幕の白鳥たちのシーンが格別の美しさ…✨


☆シュツットガルトバレエ団『眠れる森の美女』全幕

舞台美術と衣装が、素敵すぎる~~🤩

演技も面白い~~(特に、第3幕の赤ずきん&狼さん!笑)

かいつまんででもよいので、最後まで観ましょう!!!

クラシックバレエのエッセンスが、これでもか!!!と詰まってる作品です!



☆パリ・オペラ座バレエ団

30日から、白鳥の湖やジゼル全幕が順次観れるようです!必見😍

↓こちらはすぐに観れます!
まず劇場が豪華そのもの✨
バレエがこういうところで上演されていることを知ると
子供たちの普段のレッスンマナーや踊りが、いっそう美しくなるかな…?



☆英国ロイヤルバレエ団

古典から新作まで、ダンサーもラインナップもすばらしいですー

講師が今一番好きなバレエ団♪ 

動画はたくさんあるので飽きません。


☆ニューヨークシティバレエ団

振付家バランシンさん、ロビンズさんなどによる”ネオクラシック=新しい古典”と呼ばれるバレエ作品を多数上演しているバレエ団です!


☆新国立劇場バレエ団

日本のバレエ団です!

吉田都さんが新しく芸術監督になられるので楽しみですね~。




以上

他にもたくさんあるけど、

ひとまず、いろいろ探して集めてみました!



バレエを踊るには、

レッスンに参加すること・おうちでトレーニングを頑張る事はもちろんですが、



たくさん観る事(本当は劇場で)


真似してやってみること


自分のなかで踊りのイメージをふくらませて

感性を磨いていくことも
すごく役に立ちます!


そのほうが、より豊かにバレエ・ダンスを楽しめますしね!!



自宅学習にぜひぜひお役立てください。






いろはバレエ

🌈公式サイト制作中 #福岡市 #警固 #赤坂 #大名 #少人数制 #キッズバレエ と #英語 のレッスン♪ #3才 から #生徒募集中! #大人バレエ #ピラティス お気軽に見学・体験にお越しください😀 ➡️予約・お問い合わせは irohaballet★yahoo.co.jp (★を@に替えてメールください) 🌷講師AYA:ダンサー、芸術学修士、ロリーダズレガシー国際ピラティス認定教師