2020.06.30 11:106月の子供レッスンの成果です!ブログをご覧くださり、ありがとうございます!再開後、1ヶ月を無事にレッスン行えました!ご協力をまことにありがとうございました。ジュニアクラスは、オンラインでみっちり基礎や体の使い方を学んでいます!キッズJr.(3才〜年長さん)、キッズSr.(年長さん〜2年生)合同の英語バレエクラスは、オンライン組とスタジオ組に分かれて、それぞれ、楽しくレベルアップしています!ちなみに、スタジオは二箇所の換気を必ず行いレッスン前に、すべての用具と床をアルコールで滅菌し、アルコールジェル設置、講師はマスク着用のもと実施しております。スタジオ組の様子からレポートします!↓まずは、English lesson!It's rainy season!
2020.05.16 03:20オンラインレッスンの様子☆ブログをお読み下さりありがとうございます。先週末から、ZOOMとLINEのグループ通話を使い、オンラインレッスンをしています。正直、最初はドキドキしながらでしたが、良い時間を過ごさせていただいています🌼子供クラスは、意外と皆、しっかりレッスンできてます。なにより笑顔がうれしいですね。土曜日のクラス。
2020.05.12 09:15フォトコンテスト結果発表。ブログをお読みいただきありがとうございます!休講もいよいよ3か月目に入りました。自粛生活の過ごし方に、慣れた方もいらっしゃれば、なかなか慣れずに過ごされているかたもいるかもしれません。すぐに適切な言葉は見つかりませんが、それぞれのペースで、毎日過ごされてそして無事でいてくだされば…と、願っています。🌷私も、できることを精一杯していきたいです。…とはいえ、バレエやダンスのことしかできないので、みなさまが日常のペースを取り戻すお手伝いや、運動のキッカケや機会につながれば、と思います。^^さて!今日は、先月いっぱいおこなっていた”フォトコンテスト”の結果発表をしたいと思います!「結果発表」といっても、今回は順位は付けません。生徒さん・メンバー様の写真を楽し...
2020.04.05 02:503月のレッスン日記ブログをお読み下さりありがとうございます🙂福岡は、朝は気持ちの良い日差しが窓から入り鳥の声で目が覚めまさに 春日和🐦同時に、誰もが不安な日々…何がどうなるのか分からず、怖い… という方が多いようです。当たり前のことが当たり前ではなくなる不安。。だけど何かをやりたくてもできない環境もあるしどうしても諦めないといけないこともある。。考えてみたら、バレエの世界もそうです。なにかを目指そうと思えば思うほど、厳しいです。努力は当たり前。あとは運もあるのかもしれません。。でもそのなかで自分のやりたいことや求められてることを必死に考えて、探って…感染拡大防止のために私個人ができることダンス普及の活動や表現活動としてできることいまなら、なにができるかな? と、毎日...
2020.03.30 10:12再☆4月レッスン休講のお知らせブログをお読み下さりありがとうございます。レッスンの開催につきまして、あらたなご案内をいたします。4月から通常通りレッスンの予定でおりましたが、この1週間の新型ウイルス感染者拡大のニュース、ならびに福岡県の週末の外出自粛要請、それから感染が爆発的に拡大してしまった海外の都市に住む友人たち全員の ”油断してはいけない””いまが分かれ目””危機感をもってほしい” とのアドバイスも受けまして、 大変恐れ入りますが、下記クラスを休講とさせて頂きます。記※緊急事態宣言のため下記に再度変更。・子供・大人クラス5月6日までの全クラス・イベント 以上レッスン再開につきましても状況をかんがみて、慎重に判断したいと思っております。ご予約下さっ...
2020.03.28 23:00自宅でバレエを学ぶチャンス!ブログをお読み下さり、ありがとうございます🌸窓の外の景色は、すっかり春ですね。さて、まずは避けては通れない新型コロナへの対応から。昨晩、ついに福岡県も住民の週末の外出自粛を要請するに至りました。外国在住の友人たちのSNSをみていたら状況をより深刻に受け止めて、予防策をとったほうが良いかも… …という気持ちになりました。レッスンも、状況に対応していきたいと思っています。m(__)m来月のレッスンについては、数日内に判断してご案内致します。ちなみに私の周りでは、小学校が休校になって以来うがいや手洗い、咳エチケットなどの基本の予防策については、こまめに行ってきた方が多いです。そういう日本人の生真面目さが、プラスに働いている気がします!!一方、見えない恐怖感...
2020.03.24 22:054月より、レッスン再開致しますブログをお読み下さり、ありがとうございます!どうしても、世の中が暗いムードですね。💦いま私が出来ることは何かな? と、考えたとき……あたりまえではありますが、重症者の治療、検査、ワクチンの開発、マスクの生産・供給などは専門家の方々にまかせるしかなく💦この状況をしっかりと受け止めて、自分のできる予防や、感染拡大防止のための行動をしつつ、いつもどおりの生活を送ることでみなで協力して、ウイルスに打ち勝っていく…しかないかなぁ。というのが、私個人の考えです。m(_ _)mちなみに私がおもに情報元にしてるのは、こちらのサイトです。↓↓↓
2020.03.06 07:17大人レッスン休講延長のご案内ブログをお読みくださり有難うございます!毎日いかがお過ごしですか?世の中がこのムードなので、気持ちが少し鬱々としてくるかもしれません💦どこにも出掛けられない?💦そんなときは、読書、YouTube、録りだめたHDを観る、DVD、編み物、縫い物、大掃除、ネットショッピング、おうちでゆっくりストレッチ、マッサージ、トレーニング etc etc色々と楽しいことしていきましょう😃!さてこのたび、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から臨時休講としておりましたが、日々変わる状況や、政府の新たな声明も踏まえて、安全最優先で下記レッスンまで休講を延長させていただく事にいたしました。記・3月11日(水)ひきしめストレッチーズ体験会・3月13日(金)ひきしめリラック...
2020.03.02 09:333月6日(金)までの大人レッスンと体験会中止についてブログをお読みいただき有難うございます。昨晩の厚生労働省大臣による新たな会見内容を受けまして、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、やむなく、下記クラスは中止および休講とさせていただくことに致しました。記・3月4日水曜のひきしめストレッチーズピラティス体験会・3月6日金曜のひきしめリラックスストレッチクラス以上楽しみにしてくださったかたには、本当に申し訳ありません。私自身も楽しみにしていたので、とても残念です…。ですが今は安全最優先とさせて頂きました。m(_ _)mどうかご理解をたまわりますよう、宜しくお願い申し上げます。いまのところ、来週の体験会やレッスンは行う予定でおります。ですが、状況や国・自治体の方針次第では、これからも柔軟に対応していかな...
2020.02.28 02:383月の子供レッスン通常通りです。ブログをご覧くださり、ありがとうございます。新型コロナウイルス対応で政府から小学校が休校の要請を受けた件についてレッスンをどうするか検討しておりましたが、先ほど福岡市長が公式SNSで声明を発表し、3月2日から公立小学校はしばらく休校になるようですが”留守家庭子ども会”は奨励していく方針だということがわかりました。ちなみに、市長のブログ記事です↓
2020.02.27 01:21【子供クラス】新型コロナウイルス感染症の対応について ブログをお読みくださりありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大にともない、全国的に学校の休校、イベントの中止や延期、公共施設の一時閉館などになる事態も出てまいりました。ちなみに、福岡市の対応については下記リンクの状況のようです(2020.02.27時点)
2020.02.12 10:06☆バレエコンクール出場&結果!ブログをご覧下さり有難うございます!2020.02.09いろはバレエのpetit ballerinaさんが頑張りました!ジュニアBクラスの生徒NちゃんがJapan Ballet Competition 2020福岡コンペティションC02(小2〜3部門)で5位入賞✨おめでとう!サポートと応援してくださった皆様御家族様へ心より感謝申し上げます。お疲れ様でした。m(_ _)m初出場の部門最年少でこの成績は立派👏でも正直、結果よりも、厳しいリハーサルに頑張ってついてきてくれて本番でその力を発揮できたことに私からは拍手です👏👏👏舞台の上でも楽しんでいた様子で…、頼もしい(*^_^*)昔の私の数倍、頼もしいな…m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m本人...