ブログをお読み下さりありがとうございます🙂
福岡は、朝は気持ちの良い日差しが窓から入り
鳥の声で目が覚め
まさに 春日和🐦
同時に、誰もが不安な日々…
何がどうなるのか分からず、
怖い… という方が多いようです。
当たり前のことが当たり前ではなくなる不安。。
だけど
何かをやりたくてもできない環境もあるし
どうしても諦めないといけないこともある。。
考えてみたら、バレエの世界もそうです。
なにかを目指そうと思えば思うほど、
厳しいです。
努力は当たり前。
あとは運もあるのかもしれません。。
でもそのなかで
自分のやりたいことや求められてることを必死に考えて、探って…
感染拡大防止のために私個人ができること
ダンス普及の活動や表現活動としてできること
いまなら、なにができるかな? と、
毎日、両方を頭いっぱいに考えています!
諦めない🍀💪
最前線で汗を流して頑張っている方々に
心から感謝し。。
私自身できることを精一杯します。m(__)m
人に会えないのは少し寂しいけど
いまは、オンラインでも話せますしね😀
大人クラスの方々には
近々、運動不足解消とリラックスのための
自宅でできるエクササイズのご案内をいたします!
(いま、周知の仕方を考え中💦しばしお待ちくださいm(__)m)
さて、3月のレッスンをすこし振り返りたいと思います🌸
換気や除菌など、できることを徹底したうえで、
みなレッスン頑張っていました👏
じつは
お引越し先の大阪のバレエ団公演の子役オーディションに受かり、出演が決まっていた生徒もいました。
公演は残念ながら新型コロナの影響で中止になってしまったそうですが、
リハーサルをするプロのダンサーさんたちや、
自分と同じように汗を流す子どもたちと
振り付けに参加した
この1日のオーディション自体が、
彼女にとってはかけがえの無い経験になったのではないかな?と思います🙂
彼女はバレエが大好きで、
とにかくおうちでも、練習をたくさんする子なので
やっぱり成長のスピードが早いです。
いろはバレエは、
そういう子にはそういう子に適したサポートを
出来る限りさせていただく方針です🍀
もちろん、
支えてくださるご家族や、
オーディションご紹介くださったM先生など
沢山の方の支えがあったからこそ、
彼女は色んなことに挑戦できていると思います🙂
オーディション審査員の先生方からは、
"しっかりされていて、
バレエが大好きで、バレエを大切にしていることがよく伝わりました"
という旨の、とても嬉しくなるコメントも頂けていました🍀
福岡から、そして外部からオーディション受けさせてくださり
それに短時間で彼女をしっかりと見て下さり…
感謝の気持ちでいっぱいです。m(__)m
オーディションをご紹介してくださった
M先生にも
心より感謝の気持ちでいっぱいです🌷!
これからも新しい場所で新しい先生のもと
踊る楽しさや歓びを大事に、
お稽古しっかり元気に頑張ってほしいです🌻
他の皆も、負けずにレッスン頑張っていました💪
キッズクラスは毎週土曜日の朝にレッスン頑張っていましたね😁!
換気のために窓を開けていたので
寒い中、元気に跳ね回り💃
私がマスクで口の動きを遠くからしか見せられない中、
英単語も頑張ってたくさんお喋りしてました!
(写真がなくてスミマセン)
大人のバリエーションクラス(古典の主役・ソリストの踊り)も、毎週どんどん動きが洗練されていきました。
もちろん、バリエーションは技術的に難しいです。
まさにチャレンジ👊
基礎から反復。
ただし、最終日までには音楽に合わせられるように
"今できる中での最高の踊り"を目指します。
最後の日は、腕の運びや立ち姿が
ため息が出るほど✨美しくなってました😍
動画で見せられなくて残念です。。
この "チーム・パ・ディ・シャ"のレッスンの時間は
私にとっても楽しい楽しい時間です😺
ジュニアBクラスの希望者さんだけで
プライベートレッスンを行いました!
体の軸が安定してきたので
1つ1つのポジションが綺麗になってきています👏
成長を自分自身で感じられるようになれば
レッスンが楽しくなるんですよね。
レッスンに参加できなかった生徒さんも、
おうちでレッスン頑張ってくれていると思います🙂
(ジュニアBクラスは任意の宿題も出します)
次に会うときの楽しみにさせていただきたいと思います!
0コメント